seesaaブログ300万アクセス達成しました!いつも聴いてくださってありがとうございます!

こちらからは、フルメッセージをお聴きいただけます!

まじめな人ほどストレスがたまりやすい

皆さんは こんな風に考えることありますか?

「みんなに好かれる いい人にならないと!」

「家事も育児も、きちんとできるママにならないと!」

「悪口なんか言わないで、優しい人にならないと!」

私たちの周りに溢れる「こうあるべき」という考えは、数えあげたらきりがないですね。

まじめな人ほど「こうあるべき!」という考えにとらわれ、ストレスを溜めやすい傾向があるようです。

そしてそのストレスがうつ病や、心の病気などの原因になることはよくあるんです。

認知成熟度ってなに?

心理学には、認知発達度もしくは認知成熟度という言葉があります。

認知成熟度は、物事を白黒でなく、グレーもありとい考えるんです。

そしてグレーの中にも濃いグレーや薄いグレー もあると考えて、物事を柔軟に受け止めます。

普通グレーゾーンといえば、法律スレスレの悪い事を差しますよね。

でも認知成熟度では、グレーに耐えられる力を認知成熟度が高いと評価するんです。

白黒ではなく、グレーもOK

子供は具体的な概念しか理解できません。

でも成長につれて抽象的な概念もわかるようになります。

認知成熟度が増してくるからです。

例えば薬は健康のために飲むものですが、飲み過ぎは毒になります。

小さな子はそれが理解できないので、いいと言われれば無限に飲んでいいものと考えてしまうんです。

「こうあるべき!」という考えは それ以外はダメということなので、白か黒という発想なんです。

認知成熟度が上がるとラクになる!

以前に流行った「ジョーカー」という映画を、皆さんも覧になりましたか?

バットマン最悪の敵とよばれ、100%悪者だったジョーカーです。

でもそうなってしまった背景を知るにつれて、同情や親近感を感じるようになった方も多かったんじゃないでしょうか?

そんな風に自分の認知成熟度が上がってくると「これもいいけど、それでもいい!」と考えられるようになるので、ラクになってくんです。

ストレスは、認知成熟度が上がるチャンス!

例えば、「夫の洗濯物の干し方がめちゃくちゃで、ストレスになる!」というケース。

こういう事ってありますよね。

でもそんなストレスを感じる時こそ、認知成熟度を上がるチャンスなんです。

そんな時は「それもありかな?」と考えてみてください。

「私とは違うけれど、まぁそれでも大丈夫かも。」

「どちらかが正しいのではなくて、いろんなやり方がある。」

こんな風に捉えられると、意見の食い違いによるストレスもだいぶ減ってきます。

自分の考え方を絶対視すれば、否定された時には怒りが湧いてきます。

でも泥棒にだって三分の理があります。

だからその時の感情をそのまま口にしないで、「それもありかな?」と いったん呟いてみてください。

そうしていくうちに、認知成熟度が上がって、あなた自身を縛ってきた「こうあるべき!」という考え方が緩んできます。

テレビを見ながら認知成熟度アップ!

今の時代は 情報に溢れていますね。

でも情報がどんなに増えても、それだけでは認知成熟度は上がりません。

マスコミは原因にまっすぐ結果を結びつけて、白か黒という単純な判断を好むからなんです。

だからネットやテレビを見る時も

「これは本当に真実かな?」

「それ以外の考え方ってあるかな?」と考えてながら見ると認知成熟度をあげるのに効果があります。

ビリが自信につながる⁉

また自分と違う意見の人に対しても「そういう考えもあるんだ~」と、受け止めたり、

自分には全くない発想だったとしても

「面白い視点!」と面白がる気持ちをもてると、認知成熟度は上がります。

今では学校の先生をしているADHDの私の息子は、私の認知成熟度を上げるのに大いに貢献してくれました。

息子が学生の時に模擬試験の順位が、後ろから2番目だったことがあるんです。

その結果を見た息子は落ち込むどころか、「自信がついた!」といったんです。

なぜこの結果で自信がつくのか、私にはまったくわかりませんでした。

ところが本人曰く、

「鉛筆を転がして書いた答え(‼)なのに、ビリじゃなかったなんて、自分の運が良さに自信がついた!」というんです。

面白すぎる発想で、怒る気になれませんでした。

「自信は、どこからでもつけられるものだ~」と私の認知成熟度が大いにあがりました!

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

毎週金曜日に配信します!
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保  
12歳までの記憶を失う体験をする。重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。特別養子縁組により血のつながらない子を我が子として育てている。発達障害のため担任からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は大学に入学、現在は子供の気持ちがわかる小学校の先生として働いている。 

詳しいことは グレイスカウンセリング https://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau 
Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja

こちらからも、生声フルメッセージをお聴きいただけます!